大学教育・高校教育・微生物研究の経験を活かして,皆様との共同作業,共同研究を進めます

東京都立大学/首都大学東京で,33年間,微生物生理学研究室・細胞エネルギー研究室・環境微生物学研究室に所属し,教育・研究活動を進めました.この間,高大連携室/大学での学び発見室を開設し,生命科学科の英語課程創設に関わりました.また,東京都立大学附属高校長を務めた後,文部科学省の中央教育審議会理科専門部会や高等学校生物の学習指導要領改訂・スーパーサイエンスハイスクール事業にも協力し,経験を積みました.現在は,留学生のための日本語学校の校長を勤めています.

以下の5つの分野で共通の関心のある皆様と,共同作業,共同研究を進めたいと考えています.どうぞ,よろしくご連絡下さい.

1.中房温泉での微生物研究:中房温泉の野外を流れる高温の温泉水中には,多様な化学合成および光合成微生物群集が発達しています.百瀬社長のご理解を得て,貴重な研究フィールドが保たれています.好熱性微生物の生理・生態・進化等の研究ができます.

2.微生物学分野の大学院生や若手研究者の支援:研究の始め方,進め方,まとめ方などについて,相談に乗ったり,一緒に考えます.微生物学以外の生物学分野の方も,歓迎します.

3.高校生物教員の支援:新しい学習指導要領は,生徒主体の学習を目指し,生徒が「見いだして理解する」ことや自ら「関連づけて理解する」ことになっています.新しい教師の関わり方を,一緒に研究します.

4.高校生の学習や進路選択の支援:コンピュータ・インターネット・AI・ロボットが社会を大きく変えようとしており,人に期待される役割がこれまでと大きく変わってきています.そういう新時代の学習と進路選択を,支援します.

5.アン・ランゲージ・スクール成増校校長のページ:日本語学校の校長として,留学生のための日本語教育の改善に,日本語教師と一緒に取り組んでいます.自分でも,資格をとって少し授業を受け持っています.